虚血性心疾患,心臓弁膜症や先天性心疾患,また心筋炎や原因不明でおこる特発性心筋症(拡張型心筋症など)を原因として,心臓のポンプ機能が高度に低下してしまうことがあります.その結果,十分な血液を全身に送り出すことができず,十分に酸素や栄養が臓器や細胞に供給されなくなり,全身の臓器機能の低下をきたした状態を心不全といいます.
重症心不全とは,心機能の低下が極めて高度で,前述のような通常の心不全治療を十分に行っても回復が得られないような状態の事をいいます
虚血性心疾患,心臓弁膜症や先天性心疾患,また心筋炎や原因不明でおこる特発性心筋症(拡張型心筋症など)を原因として,心臓のポンプ機能が高度に低下してしまうことがあります.その結果,十分な血液を全身に送り出すことができず,十分に酸素や栄養が臓器や細胞に供給されなくなり,全身の臓器機能の低下をきたした状態を心不全といいます.
重症心不全とは,心機能の低下が極めて高度で,前述のような通常の心不全治療を十分に行っても回復が得られないような状態の事をいいます
重症心不全とは,心機能の低下が極めて高度で,前述のような通常の心不全治療を十分に行っても回復が得られないような状態の事をいいます.
重症心不全に対する治療として,機械により循環のサポートをする機械的補助循環法があります.機械的補助循環は,心臓の機能を機械で補助することにより,心不全に伴う様々な合併症を治療し,できる限り心臓の機能を回復させる目的で行います.短期間で回復が見込める場合の治療法として,大動脈内バルーンパンピング(IABP),経皮的心肺補助装置(PCPS)という方法があります.短期間で回復が見込めない場合には,補助人工心臓(VAS)の植え込み手術があります.以上のような様々な治療を行ってもなお,心不全の改善が見込めない場合の最終的な治療法が心臓移植になります.
補助人工心臓と心臓移植
補助人工心臓(VAD: Ventricular Assist Device)※通称バド
非埋め込み型の補助人工心臓(VAD)
≪TOYOBO≫
現在、日本で認可されている唯一の補助人工心臓
非植え込み型の体外式であり、入院の継続が必要になります
植え込み型の補助人工心臓
植え込み型の補助人工心臓で、退院が可能となり得るもの
ただし、いずれも日本においては未承認で治験段階のもの
≪Jarvik2000≫(Jarvik Heart, Inc. and the Texas Heart Institute )
≪EVAHEART≫(Sun Medical Technology Research Corp.)
心臓移植とは,臓器提供の意思表示をしている脳死状態の方(ドナー)から心臓の提供をうけ,これを自分の心臓と入れ替える手術を行う治療法です.重症心不全に陥り,様々な治療法によっても1年の生存率が50%以下であるか,点滴治療や機械的補助循環療法からの離脱が困難な場合に適応となります.しかし,肝臓や腎臓の機能障害,肺炎や肝炎,エイズなどの感染症,悪性腫瘍,アルコールや薬物依存症,肺高血圧症があると心臓移植を受けられません.また,欧米では60歳以上でも心臓移植が行われていますが,日本においては,原則的に60歳以下の人のみに心臓移植を行う方針としています.そして,体が非常に小さい場合も適応とならないこともあります.現在日本において,移植の適応と判断されてから移植を受けるまでの平均待機日数は867日となっております.待機期間が非常に長く,外国での移植術を選択される患者さんもいらっしゃいます.
当院は日本における移植施設に認定されおり,2009年1月現在でこれまでに7例の心臓移植術を当院において施行致しました.心臓移植後は,拒絶反応を予防するために免疫抑制剤の内服継続や入院による検査を定期的にしなくてはなりませんが,この新しい心臓により心不全から回復することが可能になります。